2018年9月7日(金)、8日(土)の二日間にわたって、『阪急箕面線3駅はしご酒67ヵ所巡り』が盛大に開催されました!
「はしご酒」は、阪急箕面駅周辺の飲食店事業者が中心となって自ら企画・運営・実施されているイベントで、参加店舗はスペシャルメニューとして絶品グルメとドリンクのセットをワンコイン(税込み500円)で提供します。お手ごろな価格でグルメとドリンクの両方を楽しんでもらうことで、参加者が周辺の店舗を「はしご」して回ることを促し、今まで行ったことがなかった箕面市内の飲食店を知るきっかけになるイベントとなっています。
箕面駅周辺の有志の皆さんで始まったこの取り組みは、参加店舗を増やしながら4回目を迎え、今回は、阪急牧落駅・桜井駅の周辺にもエリアを拡大して、過去最高の67ヶ所が参加となりました。エリアの拡大に伴い、阪急電鉄株式会社様にも駅構内にポスターやチラシ掲出など広報面でのご協力をいただきました。
折しも、9月4日に大阪を襲った台風21号の影響で、箕面市内でも停電が発生し、復旧が進められていました。当初参加予定であった滝道の4店舗が参加できなくなるなど、各所で復旧作業が進む中、こんな時だからこそ、箕面を盛り上げようと、店舗の皆様がそれぞれに工夫を凝らしたメニューを提供し、お客様をお迎えされていました。
雨が降ったりやんだりとあいにくのお天気にもかかわらず、あちらこちらの店舗には、はしご酒のパンフレットを片手に並ぶお客様の行列が見られました。
たまたま隣の席になったかたとも「どこに行きましたか?」「美味しかったですか?」などと話がどんどん弾むのもはしご酒ならではのお楽しみ。美味しい食事とともに、お店談義も盛り上がったようです。
「7日は箕面エリアで今まで行ったことのなかったお店をはしごしました。どこも並んでいたけど、回転が早いのと、スペシャルメニューを食べたくて、並ぶのは苦になりませんでした。8日は、お昼前から桜井マルシェや桜井駅周辺の店舗をはしごした後、牧落エリアのお店を堪能し、最後に抽選会場の箕面駅周辺まで行きました。歩いても回れて、いい運動にもなったよ」とおっしゃる方も!
3店舗をはしごしてスタンプを集めるごとに参加できる抽選会では、協賛者の皆さんから提供されたさまざまな商品が当たるとあって、抽選会場にも列ができていました。
また、7日は「箕面山七日市」 、8日は「桜井マルシェ」の開催と重なり、イベントとグルメを満喫されたかたも多かったのではないでしょうか。
なお、はしご酒パンフレットの巻末には、「はしご酒をきっかけにお店を知っていただき、また足を運んで欲しい」と、はしご酒終了後に使える特別クーポンが用意されています。お持ちのかたは、ぜひこちらもご活用ください。
はしご酒の次回の開催は春頃を予定とのこと。今回参加できなかったかたは、是非次回の開催をお楽しみに!