Quantcast
Channel: 撮れたて箕面ブログ
Browsing all 2372 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第11回箕面・世界子どもの本アカデミー賞」授賞式が開催されました!

11月3日(木曜日・祝日)メイプルホールにて、「第11回箕面・世界子どもの本アカデミー賞授賞式」が開催されました。 この賞は、箕面の子どもたちの投票で選ばれる子どもの本の賞で、授賞式も子どもたちにより行われます。今年の司会を担当したのは第三中学校の生徒たち、各賞のプレゼンターを豊川北小、北小、第三中学校の児童・生徒が務めました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「箕面滝道めぐりマップ」を配布しています/「明治の森箕面国定公園もみじまつり」が開催されます

箕面市では、秋の紅葉シーズンに向けて、11月上旬から「箕面滝道めぐりマップ」を阪急箕面駅周辺で配布しています。また、この時期だけの色めく秋の絶景やイベントを堪能できる「明治の森箕面国定公園もみじまつり」が、11月12日(土曜日)から12月4日(日曜日)まで、箕面大滝や勝尾寺などを舞台に開催されます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「危ないっ!」生徒も驚愕するプロスタントマンの交通事故再現 第一中学校でスケアード・ストレートによる自転車安全教室を実施しました

プロスタントマンが交通事故の再現を行うスケアード・ストレートという手法を用いた自転車安全教室が、11月10日(木曜日)に箕面市立第一中学校で実施されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面のゆず農家応援団!ゆず収穫サポーターと農家によるゆずの収穫が行われています

箕面市では、人手不足となっているゆず農家を応援するため、平成22年度から、毎年11月にゆずが好きで農作業に関心のあるかたを公募し「ゆず収穫サポーター」を結成しています。今年度も、約20名の会社員や学生などが集まり、ゆず収穫のサポートを行っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メキシコのお盆「死者の日」はどんな祝い?

Hola! (スペイン語でよく使う挨拶)国籍:メキシコ氏名:クラウディア職業:箕面市国際交流員趣味:登山、コーヒーを飲むこと 皆さん、こんにちは!11月になりましたね。どんどん寒くになりましたので、風邪をひかないように気を付けましょう!2ヵ月前のブログでは、「9月にはメキシコ独立記念日があります!」を紹介しましたので、まだ読んでいないかたは、リンクをクリックして読んでみてください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和4年歳末特別警戒部隊合同発隊式が開催されました!!

11月27日(日曜日)、晴天の下、歳末特別警戒部隊合同発隊式を芦原公園で開催しました。 この歳末特別警戒部隊合同発隊式は、箕面警察署と箕面市消防本部が、市民の皆さんに平穏な新年を迎えていただくために、平成20年から開催しており、今年で13回目となりました。 今年は、箕面市出身の姉妹で「箕面市特命大使」に任命されている、作曲家・ピアニストの林そよか(はやし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面各地の“今”と“昔”の風景や人々の暮らしを写し出す 箕面ふるさとカレンダー2023「ゆずる&モミジーヌの今昔カメラ撮影記」が完成しました

箕面市発行の箕面ふるさとカレンダー2023「ゆずる&モミジーヌの今昔カメラ撮影記」が完成し、11月28日(月曜日)から箕面市内の全世帯に配布されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中高W優勝!チアリーディングの日本選手権大会でダブル優勝を果たした箕面自由学園中学・高校チアリーダー部に市長表彰が贈られました

今年の8月に東京で行われた「JAPAN CUP2022チアリーディング日本選手権大会」において、ダブル優勝を果たした箕面自由学園中学校・高等学校チアリーダー部へ、11月28日(月曜日)に市長表彰が贈られました。 「JAPAN...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も船場広場に高さ23メートルのイルミネーションが登場!

今年も、箕面船場まちづくり協議会が、箕面船場地区に親しみを感じていただき、こどもたちにとって生まれ育った「ふるさと」としてより愛着を持ってもらえるよう、12月5日(月曜日)から12月26日(月曜日)まで、船場広場で高さ23メートルのイルミネーションの点灯を行います。 写真は昨年のもの...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

みんながんばった!第44回箕面市こども会ドッジボール大会

11月26日(土曜日)、箕面市立第一総合運動場市民体育館(スカイアリーナ)にて、第44回箕面市こども会ドッジボール大会が開催されました。今年度は、3年ぶりにAクラス(小学1・2年生の部)、Bクラス(小学3・4年生の部)、Cクラス(小学5・6年生の部)の全クラスで大会を実施しました。 試合結果はこちらから。【主催】 箕面市...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

回覧板をSNSで!「SNS回覧板説明会」を開催しました。

令和4年12月10日(土曜日)、「SNS回覧板説明会」を開催しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

みのおバーサリー!ニュージーランド人が箕面暮らし1周年

Kia ora! (マオリ語の挨拶)国籍:ニュージーランド(NZ、アオテアロア)氏名:トレース職業:箕面市国際交流員趣味:イラスト、アニメ、ビンテージ服...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面の実生ゆず×鹿児島の名杜氏伝承の至高の酒「実生ゆず酒 ゆずころり」が限定300本販売されます

箕面市で生産された実生(みしょう)ゆずを原材料にしたフルーティーな味わいが特徴のゆず酒「大阪 箕面 実生ゆず酒」が限定300本生産され、12月19日(月曜日)から箕面市内の酒店などで販売されます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪北部農業協同組合様から新米を寄贈いただきました!

12月21日(水曜日)、大阪北部農業協同組合様より、新米100kgが寄贈されました。 これは、平成26年度に、組合職員が組合員との繋がりを向上させ、職員としての資質を高めることを目的に、職員自らが水稲栽培(耕起から田植え、管理、収穫に至るまでの農作業)を実際に体験するために開設された実習田にて収穫されたお米で、長年にわたり、市の福祉活動等に役立てていただきたいと寄贈いただいています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あいあい園にライオンズサンタがやってきた!!

箕面船場ライオンズクラブのみなさまからあいあい園に通う子どもたち一人ひとりにクリスマスプレゼントをいただきました。 あいあい園は就学前の障害のある子どもたちや発達上何らかの支援を必要とする子どもたちが保護者と一緒に通園する市の施設です。 今年は新型コロナウイルスのため会えなかったライオンズサンタさんとトナカイさんに3年ぶりに会うことができました。 子どもたち、喜んでくれるかな??...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面市バレーボール協会からウクライナ人道危機救援金を寄付いただきました!

12月26日(月曜日)、ウクライナ人道危機に対する救援金として、箕面市バレーボール協会から寄付をいただきました。 箕面市バレーボール協会の中西会長と宮本副会長が来訪され、 先日開催されたバレーボールのチャリティイベントで集まった募金を 今回、寄付いただきました。 なお、チャリティイベントは、今回で7回目の開催とのことです。 これからも引き続き、救援金募集へのご協力を宜しくお願いいたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面市赤十字奉仕団結成60周年記念公演が開催されました!

11月20日(日)に箕面市赤十字奉仕団60周年記念公演「銀河鉄道の夜」がメイプルホールにて開催されました。 当日は、上島市長も出席し祝辞のご挨拶をいたしました。 箕面市赤十字奉仕団は、「赤十字の博愛、人道の精神に基づき、すべての人々の幸せを願い、明るい住みよい社会を築きあげていくために必要な実際的事業に奉仕すること」を目的として昭和37年7月に結成されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西南図書館で世界のボードゲーム体験イベントを開催しました

12月18日(日曜日)、西南図書館で世界のボードゲームを体験するイベントを開催しました。 このイベントは梅花女子大学司書課程の学生などの協力により開催されたもので、当日は事前の申込みにより小学3年生から中学生までの16名が集まりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和5年箕面市消防出初式を開催しましいた!

令和5年1月3日(火曜日)、箕面市立西小学校で箕面市消防出初式を開催しました。 過去2年間は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、消防出初式を中止や規模縮小としていましたが、コロナキーパーを配置するなどの感染防止対策を講じながら、例年どおり体験コーナー等も開催することができました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明治・昭和期のくらしを語る道具たち 郷土資料館企画展「むかしのくらしといまのくらし展」を開催しています

明治から昭和期にかけて実際に使用されていた生活道具を展示する「むかしのくらしといまのくらし展」が、1月6日(金曜日)から3月22日(水曜日)まで、箕面市立郷土資料館で開催されています。この企画展は平成8年に初めて開催され、今回が26回目となります。...

View Article
Browsing all 2372 articles
Browse latest View live