【大阪880万人訓練プレイベント】ゆずるが大阪城で避難訓練!!
8月28日(金曜日)10時50分から、「府及び府内市町村キャラクター避難訓練in大阪城」【大阪880万人訓練プレイベント】があり、箕面市PRキャラクター滝ノ道ゆずるが参加しました。 りそなグループのりそにゃ殿と和泉市のケスンジャー殿と一緒にパシャリ☆ まだまだ夏を感じさせる暑さの中、会場の大阪城はたくさんの観光客、屋台と大賑わいでした。...
View Article【ボートレース住之江】阪急電鉄フリーペーパー「TOKK 9/15号」発行!要チェックです♪
(賞金王の黄金ボートに乗ってポーズをとる読者モデル。グランプリまで、あと99日!)本日、平成27年9月10日(木)発行の阪急電鉄フリーペーパー「TOKK 9/15号」に、ボートレース住之江が掲載されました。(阪急電鉄フリーペーパー「TOKK...
View Article桜井マルシェ「食べに来ませんか」開催!
9月12日(土曜日)に桜井駅前で第3回桜井マルシェ(桜井商店会事業協同組合と箕面FMまちそだて株式会社の共催)が開催されました。当日は天気もよく、約1,000人もの人たちが来場し、終日賑わっていました。今回の桜井マルシェは食をメインテーマにしており、来場された人たちは箕面ビールや新鮮野菜の販売などのこだわりフードやファッションなど各ブース毎の逸品を楽しんでいました。...
View Article「第64回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会」で優勝されたサントリーサンバーズさんに箕面市長表彰!
2015年5月に大阪でおこなわれた「第64回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会(以下黒鷲旗)」で見事優勝を達成されたサントリーサンバーズのみなさん、そして日本代表に選出されたサントリーサンバーズの鈴木寛史選手、栗山雅史選手、柳田将洋選手に8月27日(木曜日)、倉田哲郎箕面市長から箕面市長表彰が贈られました。...
View Article熱演!力作揃い!箕面市青少年文化祭!
9月12日(土曜日)と13日(日曜日)の2日間にわたり、箕面市立メイプルホールにおいて、「第23回箕面市青少年文化祭」が開催されました。天候にも恵まれ、たくさんのかたにご来場いただきました。...
View Article勤労障害者および障害者雇用優良事業所の表彰式がありました
毎年9月は「障害者雇用支援月間」です。 箕面市では例年、一生懸命仕事に励み社会で活躍されている障害者市民の方と、障害者雇用を積極的に考え取り組まれている優良事業所に対して市長表彰を行っています。 今年度も、以下の勤労障害者市民6名、障害者雇用優良事業所3カ所が表彰されました。 <勤労障害者表彰> ○ 岡田 弘さん(箕面市役所総務部総務室) ○ 川村 義和さん(ボルツ株式会社 能勢工場) ○ 堀...
View Articleハット市との国際協力都市提携20周年記念!“ニュージーランド・オータムフェア”を開催します
箕面市では、今年でニュージーランド・ハット市との国際協力都市提携20周年を迎えることを記念して、10月4日(日曜日)にみのおキューズモールでスペシャルイベント「ニュージーランド・オータムフェア~We Love Hutt...
View Article世界水泳選手権大会シンクロナイズドスイミング競技で銅メダルを獲得された吉田胡桃さんに箕面市長表彰!
2015年7月~8月にロシア・カザンで開催された第16回世界水泳選手権大会シンクロナイズドスイミング競技に日本代表選手として出場され、チームテクニカルルーティン、チームフリールーティン、フリーコンビネーションの3種目で銅メダルを獲得された、吉田胡桃さんに、9月11日(金曜日)、倉田哲郎箕面市長から箕面市長表彰が贈られました。...
View Article「みのおキューズモール防災イベント」にて心肺蘇生体験教室が開催されました!
9月19日(土)、秋晴れの青空の下、みのおキューズモールエルステージにおいて、みのおキューズモールと箕面市の合同による防災イベントが開催されました。...
View Articleなつかしい雑誌や漫画も閲覧できる!郷土資料館企画展示「人々のくらしと文字」が開催中です
箕面市立郷土資料館(箕面6-3-1)で、「人々のくらしと文字展」が10月25日(日曜日)まで開催されています。 この企画展示では、江戸時代の関札や明治時代の高札など、まだメディアが発達していなかった時代、人々が生活に必要な“情報を知る”うえで大切な文字資料が展示されています。 箕面市の半町(はんじょ)にあった本陣では、大名が宿泊する2~3日前から「細川越中守...
View Article止々呂美特産「銀寄栗(ぎんよせくり)」の出荷最盛期!~甘くて美味しい秋の風物詩~
箕面市北部の止々呂美地区で、特産のクリ「銀寄(ぎんよせ)」の出荷が最盛期を迎えています。荷受け先となるJA大阪北部止々呂美特産物センターでは、各農家から集まったクリの選別作業に追われています。...
View Article人命救助をした重本 幸さんに箕面市消防長表彰!!
6月7日(日曜日)に、箕面スパーガーデンで重本 幸さんが人命救助を行い、助けた男性が無事社会復帰されたことから、この功績をたたえ、9月29日(火曜日)に美谷一哉箕面市消防長から箕面市消防長表彰が贈られました。...
View Article~箕面の絶品スイーツを堪能しよう~「みのお和洋スイーツスタンプラリー」が開催されます!
10月1日(木曜日)から11月30日(月曜日)まで、箕面市内のスイーツショップ20店舗をめぐる「みのお和洋スイーツスタンプラリー」が開催されます。...
View Article黄金色の実り!市民稲刈り体験
10月11日(土曜日)秋晴れのもと、箕面市白島地区で農業体験(稲刈り体験)が行われました。 36組総勢124名の市民の皆さんが参加され、6月に田植えを行った田んぼで稲刈りを楽しみました。 6月に植えた小さい苗がこんなに大きくなりました!黄金色の実りです!...
View Articleフランス コサッド帽子コンクールで優秀賞に輝いた藤原咲子さんに市長表彰!
「素晴らしい感性と創造力の持ち主で語学にも長けており、国際舞台で活躍できる要素を兼ね備えている」恩師の平野徳太郎氏は将来を嘱望。...
View Article秋の味覚の醍醐味!サツマイモ掘り
木々も色づき、秋にはお米や野菜、果物などが収穫の時を迎えます。中でも秋の味覚の代表と言えば「サツマイモ!」10月18日(土曜日)秋の青空の下、箕面市新稲でサツマイモの収穫体験が行われ、市民の皆さん15組34名が参加されました。 サツマイモの品種はベニアズマ。5月にみなさんで苗を植えて、約半年間、自分たちで水やり、草刈り等のお世話をされ、今日、食べ頃のベニアズマの収穫を迎えたものです。...
View Article